2012年4月30日月曜日

タルト作り、楽しさとむずかしさ


 必要な材料を混ぜ焼き型に入れ、オーブンで1時間内外焼けば出来上がるケーキ作りは簡単すぎるので、一寸野心を燃やし4月中は手間のかかるものを焼いてみました。それがここに載せたタルト2種です。よせば良いのに、レシピーの出来上がり写真を見て、わざわざゴージャスなものを選んだため、少々手こずりもしました。



 その1は「ウォールナッツ・タルト」です。ウォールナッツは全部で400g必要でした
が、その内の半分は細かく挽いたものが要り、スーパーで売っていなくて自分で30分かけて包丁を使い細かくしました。土台は厚く焼いて3段に切り、下段には野生コケモモのジャム(市販品)を、中段にはヴァニラ砂糖を入れた生クリームをのせ上にケーキで蓋をしてから、全体に残りのクリームでカバーしました。そして粗く砕いたウォールナッツをバターと砂糖を煮詰めたキャラメルに混ぜ、固まったところで飾りのデコレーションとして出来上がりです。

 その2は「マスカルポーネ・フルーツ・タルト」です。土台は1の半分の厚さでそのまま切らずに使い、その上にゼラチンを入れたイチゴ、モモ、キーウイをのせて固まるまで数時間−半日置きます。その後マスカルポーネ・チーズにヴァニラ砂糖とピューレーしたイチゴを混ぜたクリーム状のものをのせ、これをまた固まるまで冷蔵庫に寝かせます。こうして出来上がるまでにほぼ1日かかりました。

 どちらもなかなかの味だった、と自負しています。自分で焼いたものは市販のケーキ類に比べ甘さが控えめとなり食べ易い、と好評です。土台の厚いタルトは2段あるときは3段に切ってその間にママレードやクリームを入れるのですが、上手く切るのがなかなかの作業となります。今回も妻を助手にたのんで悪戦苦闘しました。

 薄い土台のものはそのまま上に何層かゼリーやクリームで固めたものをのせるのでタルトリングを使用しますが、十分固まるまで長い時間がかかります。下に載せたのは少し以前に焼いた「赤ワイン入り・サクランボ・タルト」で、やはり同じ範疇に入ります。どちらにしても、オーブンに入れて焼き上げればそれでおしまいという普通のケーキやクッキー、マフィン類よりタルトは手間のかかることおびただしい次第です。それだけに出来上がったときの喜びもひとしおです。さて次は何に挑戦しようか?材料に白ワインが1リットルも必要となりますが「卵入りポンチ・タルト」が出来上がりの見た目が良いのでやってみようか、と思っているのですが…?

2 件のコメント:

  1. 三千男さん。
    美味しそうなタルトを見ました。若い頃、四国松山で過ごした数年間で、当地銘菓「一六タルト」というのがあり、甘いケーキだと名前を知りました。それにしても貴台(下戸で知られる)の赤ワイン入りケーキ(以前の作品)の提示は滑稽。もしワインの入ったものを食べたのなら、どういうことになったのでしょう? 大阪の山さん

    返信削除
  2. ここには約半リットルの赤ワインが入っています。あるものには1リットル入れるものもあります。小生がそのまま飲んだら…?完全にいかれてしまいます!しかし、ケーキにワインやその他の酒類をかなりの量入れても、長時間高熱を加えるのでアルコール分は飛んでしまいます、ご心配なく。
    イスラム教徒の人に「このケーキにはアルコールが入っているの!?」と言って敬遠されたことがあります。酒精分がなくなっていても宗教上の戒律ではダメなのか知らん?

    返信削除